*感謝*2023夏至記念【げっ歯目総選挙】*御礼*

今年もげっ歯目総選挙にご参加いただき、ありがとうございました。
皆さん楽しんでいただけましたでしょうか。
結果はこのようになりました。

2023夏至記念【げっ歯目総選挙】あなたの推し齧は?

モルモットを愛する皆さんおめでとうございます!

ハムスターなど選択肢を種別などに分けていたものをがっちゃんこした結果はこちらになります

げっ歯目の動物たちはみんな本当に魅力的ですね。かわいいことが一番に目を惹きますが、興味深いげっしーたちもたくさんいます。今回も、「こんな種類知らなかった!」というお声が聞けて、やりがいがあるというものです。

かわいい画像を載せている皆さん、楽しい企画をされている皆さん、いろいろに楽しんでおられるのも、嬉しかったです。

今回はtwitterで「#げっ歯目総選挙」が(どういうレベルなのかよくわからないけど)トレンド入りしていたことで、今回はじめて知ってくださった方たちも多かったみたいです。こんなこと、2011年から毎年やってるんですわ…

残念だったのは、どうやら不正というようなものがまたあったようで、なにが楽しくてそんなことするんでしょうね。げっ歯目総選挙の目的はげっしーたちを愛でることで、投票は楽しさのひとつなだけで、どのげっしーが1位を取るか、は目標ではないのに。

ただ、しおりにも書きましたが、他に条件を満たす投票サイトが見当たらないのですよ…しょうもないことをする輩には「おてんとさまが見てますよ」とお伝えしたいです。

まあそれはさておき。

また暑い夏がやってきます。飼われているげっしーたちは適切な温度管理のもとで、野生のげっしーたちはたくましく、夏を乗り切ってほしいなと思います。

あなたの隣のげっ歯目にも世界中のげっ歯目にも幸あれ♪
ありがとうございました!

 

開幕! 2023夏至記念【げっ歯目総選挙】のしおり

げっ歯目推しの皆さんこんにちは。
一年たつのはあっという間、もう夏至がやってきます。
日本の夏、げっしーの夏、げっ歯目総選挙の夏がやってきました!
皆さんに楽しんでいただきながら今年で13回めを迎えます。ありがとうございます。

世の中いろいろありますが、日本の夏至にはげっ歯目総選挙があります。

夏至までのひととき、わが家のげっしーを自慢するもよし、よそのげっしーに萌えるのもよし、野生のげっしーや街のげっしー、動物園のげっしーに思いを馳せるもよし、げっしーのうんちくを披露するもよし。みんなでげっしーまみれの初夏を楽しみましょう!

【投票期間】
今年の夏至は6月21日(水)。
投票期間は6月14日(水)から6月21日(水)いっぱいまでです。
※投票会場で投票期間が6/13からになっているのは、作業を6/13にやっているためです。

【投票会場】

vote1.fc2.com

【投票回数】
1日1回です。

【投票前のお願い】
下記にあるFAQを必ずご一読ください。
一度お読みいただいたら、あとは投票会場を直接ブックマークなさってOKです。

【応援演説】
皆さんの推し齧への愛、魅力などをぜひともツイッターで、ハッシュタグ #げっ歯目総選挙 をつけてつぶやいてくださいね!

NO RODENTS NO LIFE

今年も楽しもう!

なお、げっ歯目総選挙は大野が個人で細々と手作り運営しておりますので、不手際がございましてもお許しください。できることはできますが、できないことはできません。

【去年(2022年)の結果】
2022夏至記念【げっ歯目総選挙】あなたの推し齧は?

2022夏至記念【げっ歯目総選挙】投票結果(得票数順)


【げっ歯目総選挙FAQ】
1 どういった目的で行われますか?
いろんなげっ歯目がいて楽しいな、みんなかわいいし面白いな、と思っていただくのがげっ歯目総選挙の楽しみ方です。このげっしーはどんな動物なんだろう、とげっ歯目への興味をますます深めていただくことこそ、げっ歯目総選挙の目的です。

2 優勝すると何かもらえますか?
「おめでとう」のほかには特にもらえません。

3 じゃあなんで投票するんですか?
愛するげっ歯目にポチッとするのって楽しくないですか?

4 選択肢が多すぎてどこにお目当てがいるのかわかりにくいです。
選択肢が多いのはげっしーの多様性のあらわれです。といっても全げっ歯目の種類に比べたらちょびっとですよ。選択肢はシャッフルして表示されているので、ご面倒でも探してくださいね! 「ん、このげっ歯目は何だ」なんて思って検索してみたりすることもまた、げっ歯目総選挙の楽しみ方です♪

5 blogや投票所にアクセスが増えたらなんか美味しいことあるんですか、大野さん。
ございません。営利目的ではございません。げっ歯目が好きなだけです。なんらかの意図のあるアンケートをしているわけではもありません。(もし、意図をもったアンケートをとるのであればきちんと目的や利用方法についてお伝えした上で行います)

6 私の好きなあのげっ歯目が選択肢に入ってないんですけど?
「○○も選択肢に入れてほしい」というご要望がございましたらご一報ください。次回には反映させられるようにします。それがげっ歯目ならば。

7 ドブネズミとファンシーラットって同じじゃないんですか?
たくましく生きる街のドブネズミに投票したい気持ちと、おうちで家族になっているファンシーラットに投票したい気持ちはたぶん違うので、分けました。同じ種なのに分けている種がいくつかありますが、まあ、個人的な好みのようなものです。エゾモモンガには北海道の大自然を感じますが、タイリクモモンガというと「昔は飼えたのに…」という気持ちがあったり(これは個人の感想です)。
こうして選択肢を分けた種については、投票結果をお示しするときに「分けないとこのあたり」というのをわかるようにします。

8 ハリネズミがないんですけど? うさぎがないんですけど?
ハリネズミはげっ歯目ではなく、うさぎもげっ歯目ではないのです。あと、フクロモモンガもげっ歯目ではありません。

9 「○○が1位になったら彼女にプロポーズするんだ!」ってやっていいですか?
「○○が○位になったら○○」系の企画は、きわめてプライベートなものでしたらご自由にどうぞ。露骨に営利目的なのはちょっとNGってことで。

10 今年もFC2でやるんですか?
FC2では不正投票ができるのでは…という件ですね。そういう話は見かけましたが、本当にそうだったのか確かめようがありません。
現時点ではFC2以外に、「だれでも投票できる」「回数制限ができる」「多くの選択肢が可能」「無料」そして「私でも使える」という投票サイトを見つけることができていません。ですので今年もFC2を利用しますのでご理解のうえご参加されるかされないかご判断ください。FC2を使っていることで不正を容認しているなどと思われるのは心外だということはお伝えしておきたいです。
げっ歯目を好きな人が参加「しなくてはならない」ものではないですし、参加されないからといってげっ歯目が好きじゃないんだなどということももちろんありません。参加しない、という選択も尊重されるものだと思います。参加する自由も参加しない自由もあります。

【おわりに】
twitterハッシュタグ #げっ歯目総選挙 であがっている愛すべきげっしーたちの姿を見たり、皆さんの熱いげっしー愛を感じたりするのはホントに幸せで楽しくて嬉しい時間です。きっと皆さんもそうだと思います。

では、どうぞ楽しみましょう!
大野瑞絵
twitterアカウント https://twitter.com/shima_risu

 

【うさぎを飼うのはめんどうくさい~うさぎを飼いたいあなたへ】


今年うさぎを飼いたくなっているあなたへ

今年はうさぎ年。うさぎが注目される一年です。

うさぎかわいいですよね。でもけっこうめんどうくさいんですよ。知ってますか?

見た目のかわいさには惹かれちゃいますけど、性格がおとなしいわけじゃない。頑固うさぎは多いし、ツンデレならかわいいほうで、ツンしかないうさぎもいる。悲しくなるくらい距離感を保つうさぎもいる。もちろんデレデレかまってちゃんうさぎもいるけれど、個体差はほんとうに多いです。

たぶん、あなたがイメージしているうさぎとは全然違うかもしれません。

イメージされているうさぎ像としては、かわいくておとなしい、抱っこできて、まるでぬいぐるみみたい!!

だがそんなのは都市伝説にすぎません。
抱っこが積極的に好きなうさぎなんて、いないだろうと思います。(いろいろな施設で抱っこされているうさぎは、あれは「諦めている」のだろうと個人的には考えています)

いや、都市伝説でもないです。都市伝説は「信じるか信じないかはあなた次第」だけど、これは信じないほうがいい都市伝説です。

ところで、ある意味でいえば、うさぎは飼いやすい動物なんだろうと思います。急に矛盾したことを言ってますが、一面ではそう。だってうさぎは経済動物、家畜でもあります。かつては「農家の副業」などでたくさん飼われてた。飼いやすくなければ、家畜にはなりえない。期限付きでの飼いやすさ、これも事実ではあると思います。

でもね。

うさぎを家族に迎えたときに願うのは、一年でも長く一緒にいたいし、いつも元気でいてほしい、いつも幸せでいてほしい、というようなことだと思います。

だとするならば、うさぎは飼いやすくない動物です。

ふだんは、家で一番エラいのは自分だといわんばかりに、王さまや女王さまのようにふるまっていたり、嫌なものは嫌だ!ほしいものはほしい!とわがままあるいは頑固だったりと、大きな態度でふるまっていたりすることもあるわりに、態度とは裏腹に、その体はとても繊細で。

うさぎの心身の健康につねに気を使っていないと、具合を悪くしてしまうことも少なくはないです。

だから、こちらが気を使い、繊細にきめ細やかに扱いながら、大丈夫かなあと緊張していたりすると、こちらの緊張感がうさぎに伝わってうさぎのほうもピリピリしてくる、なんてこともあります。

うさぎのキャラクターを受け入れるおおらかさと、心身の変化にいち早く気づくことのできる繊細さのどちらもが必要なのがうさぎなんです。

ほら、めんどうくさいでしょ。
だから、あんまり簡単にうさぎを飼うことを決めないほうがいいと思います。
どんな大変なことが待ち受けている可能性があるのか、飼育書などもたくさん出ているので何冊か読んでみてください(私のじゃなくてもいいので)。その作業は、ペットショップでうさぎを抱っこさせてもらって「ほら、かわいいでしょ?」って言われる前にやってください。

ペットショップの店員さんも、大変なことはしっかり伝えてください(それは義務でもあるわけですが)。「うさぎほしい」で浮足立っているお客さんが、販売時説明を上の空で聞いているようなら、「ちゃんと聞いてくださいね!」って言ってください。飼育書やネット上で、いくら多くの人たちが「飼う前によく考えてほしい」と口々に言っていても、そんなの見てない人は見てないんです。ペットショップは、不幸なうさぎを(それは不幸な飼い主ということにもなります)生み出さないための、最後の砦なんですから。

それと、テレビの情報番組でうさぎが扱われることも多いんだろうと思いますが、おそらく、「飼いやすい」と紹介されるんだろうなと想像しています。うさぎ専門店の方が取材を受けたりすることもあるんだろうなと思います。取材を受けた人は、大変なこともいろいろ話していたりするんでしょうが、たぶん、想像ですが、視聴者の耳に優しい部分だけが編集されて放送されたりするんだろうと思います。

今年はうさぎ年。かわいいうさぎが大人気! でも抱っこは嫌い、いろいろな病気があるし治療費もかかる、診ていただける動物病院が多いわけじゃない(地方だとおそらく非常に少ない)、不妊処置をせずにペアで飼っていたらどんどん増えちゃう、飼い主がアレルギーになることがある、その他もろもろ…ほら、うさぎってこんなに大変なことばかりの動物なんですよ。…などという放送がされるわけがないじゃないですか。普通に考えたら。

だから、テレビで見て「飼いたい!」って思ったとしても、必ず、立ち止まって、正確な情報を集めてから、どうするか考えてほしいです。家に迎えたあとになってから「抱っこできない!」「オシッコ撒き散らした!」「いうことを聞かない!」「もういらない!」ってことになるのではみんなが不幸です。

それでもうさぎとの暮らしを選び、うさぎと幸せな関係を作っている方たちはたくさんいます。それぞれがいろいろな壁を乗り越えているんだろうと思います。

うさぎにはたくさんの人たちを魅了するすてきなところが本当にたくさんあるのに、「うさぎ飼いなよ!」と言えないのはちょっと残念ではあるのですが、安易な一言が遺棄や飼育放棄、多頭飼育崩壊に結びつくおそれが少なからずあるので、それはやっぱり言うことはできなくて。

書いておきたいことは山のようにあるのですが、きりがないので、ここではここまでにします。

うさぎを飼いたい、って思ったら、ぴょん!と飛びつくのではなく、決意の前によーく考えてくださいね。うさぎを飼うのって、めんどうくさいですよ?

追伸:
この記事は安易な飼育を防ぐために書きました。私自身がうさぎ(などの動物)の飼育管理を「めんどうくさい」と思っているわけではないので、心ある飼い主の皆さま、そこにツッコミを入れないでくださいね…

 

うさぎ画像を募集しています【終了しました】

画像募集は終了しました。たくさんのご投稿をありがとうございました。

 

皆さまこんにちは!
動物ライターの大野瑞絵です。

ただいま、うさぎの飼育書を制作中です(2023年、誠文堂新光社より発刊予定)。
つきましては、皆さまのお飼いになれているうさぎの画像をご提供いただきたく、募集させていただきます。以下の詳細をご確認いただき、ぜひともご協力のほど、よろしくお願いいたします。

●お送りいただきたい画像について
現在飼育中のうさぎ、あるいは以前に飼育していたうさぎの画像をお送りください。

家庭でうさぎがどんなふうに暮らしているか、その様子を掲載させていただくことで、読者の皆さまに「うさぎがいる生活」を具体的に想像していただくことができると考えています。

お写真のテーマは特にありません。ごはんを食べたり遊んでいたり、寝ていたり、という日常の様子、そして、超かわいい姿はもちろん、おもしろい姿などもぜひ!(むりにおもしろ写真は撮らないでくださいね!)

●お送りいただく画像についてのお願い
1.画像データのみ(jpg推奨)。
2.ご応募される方ご自身が撮影したもののみとし、他の方が撮影したものやその複写は不可とさせていただきます。
3.これまでに雑誌や書籍などに掲載されたことのないもの。
4.応募点数に制限はありませんが、皆さまのほうで厳選なさったものをお送りください。
5.複数の画像データを送っていただく場合には、必ず個々に異なるファイル名をお付けください。
スマートフォンからのご応募の場合、複数枚の画像すべてに同じファイル名が付いていることがあるようです。皆さまの大切なお写真の扱いにミスが生じないよう、必ずご確認ください。
6.ピントが合っていないものは掲載できませんのでご了承ください。
7.掲載できるお写真の点数には限りがあるため、すべての皆さまの画像が掲載できない可能性があることをご了承ください。
8.画像上に文字や飾りを載せているもの、合成などの加工がしてあるものは不可とさせていただきます(ファイルサイズ縮小やトリミングなどの加工はOKです)。
9.必要がある場合には画像をトリミングして使用する場合があります。
10.公序良俗、動物福祉に反する画像の応募はお断りいたします。
11.どの画像が掲載される予定かは、こちらからはいたしませんので、ご了承ください。
12.ご応募いただいた画像の著作権は応募者に帰属します。

●ご応募に際してのお願い
ご応募にあたっては、以下の情報をご明記ください。

-----
飼い主さまのお名前:
お住まいの都道府県:
必ず連絡のとれるメールアドレス:
画像に写っているうさぎの名前、性別、年齢:
-----
【注】
・飼い主さまのお名前はニックネームでもかまいません。書籍に掲載してもさしつかえのないお名前をお書きください。
・お住まいの都道府県およびメールアドレスを書籍に掲載することはありません。
・こちらからはPCメールにてご連絡をいたします。スマートフォンからのご応募の場合、PCからのメールが受信不可となっていて連絡がとれないことがありますので、PCからのメールが受信できるメールアドレスをお教えください。
・個人情報は慎重に扱います。今回の書籍制作以外の目的で第三者に提供することはありません。

●送り先
大野瑞絵(risuko@mue.biglobe.ne.jp)までメールにてお送りください。

※画像が複数ある場合は、ファイル転送サービスを使っていただいてもOKです。
※お送りいただいたら数日内に受領のご連絡をする予定です。「送ったのに数日たってもメールが来ない」という場合は受け取れていない可能性があるので改めてお送りください。

●締切
2023年1月15日(日)までにお送りください。
心よりお待ちしております!


○追伸
あわせて第3回うさぎアンケートも実施中ですのでご協力いただければ幸いです。

forms.gle

 

*感謝*2022夏至記念【げっ歯目総選挙】*御礼*

今年もげっ歯目総選挙にご参加いただき、ありがとうございました。

結果はこのようになりました。

投票結果 - 2022夏至記念【げっ歯目総選挙】あなたの推し齧は?

 

デグーを愛する皆さんおめでとうございます!!


投票数の多い順に並べたものはこちらになります

drive.google.com

げっ歯目の動物たちはどれもほんとにかわいいなあ、ときっと皆さんも思われたことでしょう(「まあうちの子が一番だけどね…」なんてことも思いつつも)。

工夫された画像を載せたり、楽しい企画をしたりと、楽しんでおられるご様子に、今年もやってよかったなあと思っています。

また、もし、これまでに知らなかったげっ歯目の種類を新たに知った、というようなことがあれば、げっ歯目総選挙をやった甲斐があるというものです。

今年もご参加、本当にありがとうございました。
皆さんも楽しんでいただけたならこんなに嬉しいことはありません。

なお今回の反省点としましては、表示されるコメントの数について初期設定をいじったせいか、削除されていくはずのコメントが消えなくなってしまった(縦にひたすら長いコメント欄になってしまった)ことでございます。とほほ。


どうやら今年の夏は猛暑になるうえ、節電しましょうなどとも言われており、小動物飼いとしてはエアコンはつけなくてはならないのに停電をちらつかされて「そんなこといわれても!」とモヤモヤする感じになっていますが、問題なく夏を乗り切れるようにと願うばかりです。

あなたの隣のげっ歯目にも世界中のげっ歯目にも幸あれ♪
ありがとうございました!

 

開幕! 2022夏至記念【げっ歯目総選挙】のしおり

げっ歯目を愛する皆さんこんにちは。
まもなく夏至夏至といえばほら、あれです。げっしーの夏。げっ歯目総選挙がやってきます。

2011年に始まったげっ歯目総選挙も、皆さんのご参加の賜物でなんと今年で12年。ありがとうございます。

世の中も少しずつでも日常生活を取り戻していますが、まだまだ大変!という方たちもおられることと思います。そんな中ではありますが、今年もいつもの初夏を、いつものげっ歯目総選挙がある初夏を楽しみましょう。

人間社会では来月には参院選があるので、まだポスターが貼られていない選挙ポスター掲示板をあちこちで見るようになりましたが、あそこにげっしーたちのポスターが貼ってある様子など想像するとなんだか楽しくなってしまいます。報道によると公示は夏至の翌日のようなので、げっ歯目総選挙の期間中まるっと妄想が楽しめますね!

夏至までのひととき、わが家のげっしーを自慢するもよし、よそのげっしーに萌えるのもよし、野生のげっしーや街のげっしー、動物園のげっしーに思いを馳せるもよし。みんなでげっしーまみれの初夏を楽しみましょう

【投票期間】
今年の夏至は6月21日(火)。
その1週間前+1日前の6月14日(火)から6月21日(火)いっぱいまでです。
※投票会場で投票期間が6/13からになっているのは、作成作業を6/13にやっているためです。もし6/14前に投票があった場合はリセットします。

【投票会場】

vote1.fc2.com

【投票前のお願い】
下記にあるFAQを必ずご一読ください。
一度お読みいただいたら、あとは投票会場を直接ブックマークなさってOKです。

【応援演説】
皆さんの押し齧への愛、魅力などをぜひともツイッターで、ハッシュタグ #げっ歯目総選挙 をつけてつぶやいてくださいねー! 

げっ歯目 みんな違って みんないい

今年も楽しんでね!!

なお、げっ歯目総選挙は大野が個人で細々と運営しておりますので、不手際がございましてもお許しください。できることはできますが、できないことはできません。

【去年2021の結果

投票結果 - 2021夏至記念【げっ歯目総選挙】あなたの推し齧は?

2021夏至記念【げっ歯目総選挙】投票結果(得票数順)

【げっ歯目総選挙FAQ】

1 どういった目的で行われますか?

いろんなげっ歯目がいて楽しいな、みんなかわいいし面白いな、と思っていただくのがげっ歯目総選挙の楽しみ方です。このげっしーはどんな動物なんだろう、とげっ歯目への興味をますます深めていただくことこそ、げっ歯目総選挙の目的です。

2 優勝すると何かもらえますか?

「おめでとう」のほかには特にもらえません。

3 じゃあなんで投票するんですか?

愛するげっ歯目にポチッとするのって楽しくないですか?

4 選択肢が多すぎてどこにお目当てがいるのかわかりにくいです。

選択肢が多いのはげっしーの多様性のあらわれです。といっても全げっ歯目の種類に比べたらちょびっとですよ。選択肢はシャッフルして表示されているので、ご面倒でも探してくださいね! 「ん、このげっ歯目は何だ」なんて思って検索してみたりすることもまた、げっ歯目総選挙の楽しみ方です♪

5 blogや投票所にアクセスが増えたら、なんか美味しいことあるんですか、大野さん。

ございません。営利目的ではございません。げっ歯目が好きなだけです。なんらかの意図のあるアンケートをしているわけではもありません。
(もし、意図をもったアンケートをとるのであればきちんと目的や利用方法についてお伝えした上で行います)

6 私の好きなあのげっ歯目が選択肢に入ってないんですけど?

「○○も選択肢に入れてほしい」というご要望がございましたらご一報ください。次回には反映させられるようにします。それがげっ歯目ならば。
※今年も、前回のご要望を加えております。こうして選択肢がどんどん増えていきます(笑)

7 ドブネズミとファンシーラットって同じじゃないんですか?

たくましく生きる街のドブネズミに投票したい気持ちと、おうちで家族になっているファンシーラットに投票したい気持ちはたぶん違うので、分けました。同じ種なのに分けている種がいくつかありますが、まあ、個人的な好みのようなものです。エゾモモンガには北海道の大自然を感じますが、タイリクモモンガというと「昔は飼えたのに…」という気持ちがあったり。これは個人の感想です。(エゾシマリスシマリスが分かれてないことに他意はないんですが、来年は分けてみようかな)

昨年から、こうして選択肢を分けた種については、投票結果をお示しするときに「分けないとこのあたり」というのをわかるようにすることにしました。

8 ハリネズミがないんですけど? うさぎがないんですけど?

ハリネズミはげっ歯目ではなく、うさぎもげっ歯目ではないのです。あと、フクロモモンガもげっ歯目ではありません。

9 「○○が1位になったら彼女にプロポーズするんだ!」ってやっていいですか?

「○○が○位になったら○○」系の企画は、きわめてプライベートなものでしたらご自由にどうぞ。露骨に営利目的なのはちょっとNGってことで。

10 FC2は不正投票ができるって去年も問題になってませんでしたか。

投票は「1日1回」という設定にしています。

不正が行われているのでは、という話は見かけましたが、本当にそうだったのか確かめようがありません。
現時点ではFC2以外に、「だれでも投票できる」「回数制限ができる」「多くの選択肢が可能」「無料」そして「私でも使える」という投票サイトを見つけることができていません。ですので今年もFC2を利用しますのでご理解のうえご参加されるかされないかご判断ください。FC2を使っていることで不正を容認しているなどと思われるのは心外だということはお伝えしておきたいです。
げっ歯目を好きな人が参加「しなくてはならない」ものではないですし、参加されないからといってげっ歯目が好きじゃないんだなどということももちろんありません。参加しない、という選択も尊重されるものだと思います。参加する自由も参加しない自由もあります。

【おわりに】

twitterハッシュタグ #げっ歯目総選挙 であがっている愛すべきげっしーたちの姿を見たり、皆さんの熱いげっしー愛を感じたりするのはホントに幸せで楽しくて嬉しい時間です。きっと皆さんもそうだと思います。

では、どうぞ楽しみましょう!
大野瑞絵
twitterアカウント https://twitter.com/shima_risu

 

『シマリス完全飼育』発刊しました

みなさんこんにちは。

このたび誠文堂新光社よりシマリス飼育書『シマリス完全飼育』が発刊となりました。
資料沼からなかなか這い上がれなかったり、書きたいこといっぱいありすぎたりしつつも、関係各位の多大なるご協力を賜り、4月11日に発刊となりました。

大切なことはすべてシマリスから教わった

に書いたようにシマリスにはひとかたならぬ思い入れがあるので、こうして形にすることができて感無量です。

章立てはこのようになっています。

Chapter1 シマリスってこんな動物
Chapter2 シマリスを迎えるにあたって
Chapter3 シマリスの住まいづくり
Chapter4 シマリスの食事
Chapter5 シマリスの世話
Chapter6 シマリスとのコミュニケーション
Chapter7 シマリスの繁殖
Chapter8 シマリスの健康管理と病気
Chapter9 リスの文化史

 

以下は、こんな内容が載っていますよ、とtwitterに投稿したものより。
(上の章の番号と下の( )内の番号とは関係ないです、念のため)

 

大切なことはすべてシマリスから教わった

の中で

飼育書作成にあたっては、多くの皆さんにご協力を仰ぐことになると思います。
たくさんのシマリス愛を縞々リボンでぎゅっと結んで形にできればいいな、と思っています。またそのさいには、どうぞよろしくお願いします。

と書きましたがそのとおり、多くの皆さんにご協力いただき、シマリス愛がたっぷり詰まった本になりました。
心からありがとうございました。

よろしければぜひご覧になってみてください。
感謝を込めて。

ではまた。